• Facebook
  • Instagram
  • twitter
  • CCになりたい方へ
  • 訪問を希望する病院の方へ
  • 講演依頼の方へ
  • メディア取材希望の方へ
  • 企業の方へ

支援する

クリニクラウンニュース

小児病棟わくわく勉強会「キープ・ママ・スマイリング」

「入院中のこどもたち、そのきょうだい、家族を応援したい。」

「スタッフの皆様と一緒に小児病棟の療養環境を支えたい」と思っている素敵な団体が大集合!

各団体の素敵な取り組みを紹介し、小児病棟にわくわくを届けていくためにできることを考える勉強会です。

「実際にどんなことをしているの?」「小児病棟で実施するための準備は?」

「費用は?」「当日のスケジュールは?」

「実際の病棟スタッフの反応は?」「他の病院はどんなふうにしているの?」

など気軽に質問できる勉強会です。

「興味はあるけどちょっとだけ不安。」「どんなことをするのか知りたい。」など小児病棟のスタッフの方の素朴な疑問にも丁寧に答えていきたいと思います。

各団体の取り組みを通して、小児病棟にわくわくを届けるためのヒントをみんなで学んでいきたいと考え企画しました。参加者の皆様と一緒に作っていく勉強会ですので、質疑応答などを多く取りながら、皆さんと一緒に小児病棟にわくわくを届けるためにできることを探していきたいと思います。

子どもが入院すると、多くの病院では親も一緒に病棟に泊まり込み、身の回りの世話をはじめ、さまざまなケアを担います。付き添いの状況は大変過酷で、入院期間が長くなると、多くの親は体調を崩します。付き添う親の食事・睡眠・入浴など生活環境の改善は喫緊の課題です。

キープ・ママ・スマイリングは2014年設立以来、「入院中の子どもが早く回復するために、付き添う親が健康で笑顔であることは大事」との思いで、付き添う親への直接支援、そして、付き添い環境改善に取り組んできました。

今回の勉強会では、前半は「付き添い」の実態・課題とキープ・ママ・スマイリングの支援活動についてご説明します。

そして、全国には「小児病棟で頑張る子どもたち、付き添う親、きょうだいのみんなを応援したい」と願い活動する支援団体さんがたくさんいらっしゃいます。

キープ・ママ・スマイリングが運営するウェブサイト「つきそい応援団」では「全国の病児・家族のサポート団体」を紹介するコーナーがあります(掲載無料)。

https://tsukisoi.jp/support

勉強会後半では、病児・家族のサポート活動を実施している団体の皆さんとぜひ繋がるタイムにしたいと考えています。(付き添い応援団のサポート団体コーナーにまだ掲載されていない団体さんももちろんOKです!)

1団体さん5分を目安に、活動紹介タイムを用意しました(先着順、6団体まで)ので、ぜひご希望の方はお申し込みください!

勉強会最後は、それぞれの活動についての質問コーナーです。 多くの皆さんと繋がれることを楽しみにしています!

**********************************************

<小児病棟わくわく勉強会スケジュール&概要>

5月16日(木)20時~ 認定NPO法人日本クリニクラウン協会
5月24日(金)20時~ 一般社団法人星つむぎの村
5月29日(水)20時~ 認定NPO法人難病のこども全国支援ネットワーク
6月4日(火)20時~ NPO法人キープ・ママ・スマイリング
6月8日(土)20時~ NPO法人心魂プロジェクト
6月13日(木)20時~ NPO法人しぶたね

6月16日(日)の父の日は「小児病棟わくわくサミット」を開催予定!楽しみにしていてください。

プログラム:各団体より支援活動や提供プログラムのご紹介、質疑応答
対象者: 小児病棟スタッフや入院中のこどもたちとご家族、こどもときょうだい・家族を応援したいと願うみなさま(1回だけの参加もOK)
参加費:  無料 

※ZOOMでの開催 後日限定公開としてYouTubeでアーカイブ配信予定

申し込み:以下の申し込みフォームから申し込みください。

https://forms.gle/yi8c3M3BhB6Gz8Cy5

問合せ:  認定NPO法人日本クリニクラウン協会 メール:info@cliniclowns.jp 電話:06-4792-8716
主催:  小児病棟わくわく応援団

<小児病棟わくわく応援団とは>
小児病棟にワクワクを届けたいという想いをもった団体が集まり、2023年3月に「小児病棟わくわく応援団」が誕生しました。「入院中のこどもたち、そのきょうだい、家族を応援したい」「スタッフのみなさまと一緒に小児病棟の療養環境を支えたい」そんな団体が集まり、ゆるやかに情報共有し、小児病棟にワクワクを届けるために連携していきたいと考えています。FacebookTwitter